ハロウィーンの短い会話スキット
ハロウィーン参観日(3年生)。センテンス会話編の会話をハロウィーンっぽく応用した会話発表の様子を記録しておきます。
「英単語でポン!センテンス・会話編」は、「基本文型のチャンツとシンプルな会話」で出来ています。その会話部分を、普段から暗唱するくらいまで練習することで、自分の言葉にしてしまおう!と指導しています。
ハロウィーンなのでみんなが仮装するキャラクターにちなみました。ベースになる会話がおよそ入っているので、生徒の意見も聞きながら会話を作り、短期間のレッスン(2回)で仕上げました。会話は2往復程度のシンプルさです。
・棒読み厳禁!
・声しっかり、表情と動きもつけて!
ハロウィーンの日、ママたちの前でもしっかり声が出せて楽しそうでした。参考までに会話はこんな感じです。
Skeleton & Jack-o’-lantern(スケルトンとジャコランタンの会話)
S: I like your funny face. あなたのヘンな顔がすてき♡
J: Thank you. I think I’m cute. ありがと。ワタシかわいいでしょ。
I like your white bones. あなたの白いホネがすてき♡
S: Thank you. I’m a man with backbone. ありがと。骨のあるオトコなんだ。
*a man with backboneは「気骨のある人」(笑)。
「五郎丸ポーズで!」と言ったのですが、元気ポーズでした。
教材の元会話は「色」の1F。”I like your ~.” で相手の持ち物をほめる表現です。
Mummy & Dracula・・・のはずが二人ともドラキュラ
D: How old are you? なんさい?
M: I’m three hundred. 300才
D: Wow. How old will you be in 2020? わぁ。2020年にはなんさい?
M: I will be three hundred and five. 305才・・・だな。
D: Wow. Let’s go and see the Tokyo Olympics together.
ひょー。東京オリンピックいっしょに行きましょう
M: OK!
ベースとなる会話は「11から20」の6DF。”How old are you?”と”How old will you be?”という未来形が出てきます。
A: When is Halloween? ハロウィーンっていつ?
B: It’s October 31. 10月31日。
It’s tomorrow. Our school has a sports festival. 明日じゃない!うちの学校は運動会があるの。
A: Really? I’ll run with you. ほんと?いっしょに走るわ!
B: No, thank you. あ、それはダイジョブ。
A: Oh, no… なんだ~
ベースとなる会話は「順番の数字」の5E。”When is Christmas?”の応用です。実際に地元小学校が翌日、運動会だったのでこんな会話になりました。衣装もかわいい~。
Snow White & Her Wicked Mom 白雪姫と継母
ベースとなる会話は「天気」の3D。電話でハワイの天気を聞く会話がベースです。継母から電話を受けて、ビビる白雪姫(笑)。ママハハの役の子はかわいい魔女風でやりたかったそうです(笑)。
S: Hello. もしもし
W: Hello. May I speak to Snow White? 白雪姫はいますか?
S: Speaking. わたしです。
W: Hi, Snow White. This is your mom. あら、白雪姫。おかあさんですよ。
How’s the weather in the forest? 森の天気はいかが?
S: ・・・It’s nice and cool. (ゲ!)いいお天気ですずしいです。
B: How many Halloween characters are here? ハロウィーンキャラクターはここに何人いる?
W: Let me see. One, two, three, four・・・twelve! ええっと、1,2,3・・・12!
B: And there is one more. Look at Keiko-sensei. もう一人いるじゃない。ケイコ先生見て。
W: She is Batman. バットマンだ~。
ベースとなる会話は「0から10」の4E “How many~?”。私だからBatwomanでもよかったですね。
Black cat & Vampire 黒猫と吸血鬼
V: What color do you like? なにいろがすき?
B: I like black. 黒がすき。
Which color do you like better, black or red? 赤と黒、どちらがすき?
V: Of course, red! It’s the color of blood. もちろん赤!血の色ですから~(じゅるる)
ベースとなる会話は「色」の1Dと1Eの“What color do you like?” “Which color do you like better, silver or gold?”。「血の色」男子の好きそうなセリフです。
以上、2人組で6パターン作りました。原稿を渡し、各自が持っているICレコーダーに授業の終わりに録音して宿題にすることで、おうちの復習も可能になりました。
このほかは♪Happy Halloweenのダンスとカップソング。さらに「私は誰でしょう?What Am I? Halloween」も3人グループでの発表にしました。
この記事へのコメントはありません。