未就園児ハロウィーン 生パンプキン工作
未就園児さんは一足早く、21日にハロウィーンしました。
かわいいったらありませんわ。。。
♪グーチョキパーでなに作ろう?ハロウィーンバージョン
よくあるメロディーでアカペラで歌います。
「チャンツでポン」にもThis is a toiletとかかなりムチャぶりの歌詞で入っています(笑)。
バスガイドさんのように、「みなさま~右手に見えますのは・・」で挙げるのは左手ね。
right hand, rockと言うときは、先生は向かい合って左手でグーを見せますよ。
ジャコランタン
Right hand, Rock!
Left hand, Rock!
Jack-o-lantern, Jack-o-lantern
➡両手をグーとグーで指の第二関節を正面に向けるように折って合わせる。
黒猫
Right hand, scissors!
Left hand, scissors!
Black cat, black cat! Meow.
➡ほっぺにゆびを突き刺すようにしてネコのひげ
お化け
Right hand, paper!
Left hand, paper!
This is a ghost. ×2
➡前に突き出してBoo!
のように真似をして遊びました。答えの前で止めて、考えさせてもいいですね。
*ほかにパーパーでスケルトン、チョキ、パーで魔女のとんがり帽子などなど自由な発想で。
*小学生にはこれをやってから、ハロウィーンじゃんけん大会できます。
生パンプキンの飾りつけも初めてやってみました。「楽しかったー!!」という声が聞こえました。
他にもクイズ「ハロウィーン、私は誰でしょう」を紙芝居のように見せながら読み聞かせ。
♪Happy Halloweenももちろん歌って踊りました!
この記事へのコメントはありません。