A Thankful Tree 感謝の木 11月の工作 November
七面鳥もいいけれど、紅葉もいいな~。。。
といろいろ検索して今年は感謝の木に。
うちの子がアメリカの幼稚園・小学校にいたとき
この季節に
”I am thankful for”
の続きを書く課題を出されたことを思い出します。
今回はまだお子さんが小さいので、ママの作品と
割り切って、お母さんにオレンジ、黄色系の色画用紙を
葉っぱの形に切ってもらい、言葉を選んで書いていただくことに。
感謝する対象は、こどもが好きな人・もの・場所などなんでもいいと伝えます。
Dad, Mom, grandpa, grandma, brother(s), sister(s), friends, my pets,
food, ice cream, toy trains, Lego, crayons, school, park, Popo-chan
気楽にあれこれと板書していきました。
2-3才児さんは、びりっと色の紙を破って落ち葉を作ったり
のりで貼る手伝いをしたり、自由なお絵かきを。
出来ました!ママ作の木より自分のお絵かきを持ちたい子も(笑)。
おうちに飾ってもらえる作品にするのは
「えいごたのしかったね」
の気分をキープしてもらう目的もあります。
私の作品
なんか真面目すぎたわ。
あ、まめ(わんこ)忘れた!(笑)。
この記事へのコメントはありません。