英単語の覚え方(子ども・ビギナー)
今日は大きいテーマなので、ひさびさのブログにしました。
(facebookはマメにやっています^^;。)
英単語の覚え方
語学の基礎、単語をどうやって覚えていくか。
山登りにたとえると、頂上を目指す道はひとつではありませんが、
おすすめの「単語習得ルート」を
まとめてみました。
*「先生の出番」を青字にしました
1.音から入れる、文字をのせる
人間は第一言語となる母語を耳コピで覚えます。
まず親や周囲の人から。
母国語的な学び方は
聞こえたことばの意味を
想像しながら「耳コピ」で
覚えていくはずです。
非英語圏で、意識的に英語を学ぶときも、
耳コピは必須。
それにプラスして文字も早めに入れていいと
思います。
学びのレディネス(readiness)
=準備ができているかどうか、は
個人差が大きいので、様子を観察しながら
だいたい小1~から(早熟な子は園児~幼児から)
文字も入れた学習ができます。
ただし!言う、読むが最初。慌てて書かせません!
スペリング書いて覚える、それは後でいい。
日本語に影響された「カタカナ発音」で
文字とくっつけて覚えるような練習は
逆のリスクがあります。
音を自己流にインプットすると、読めばわかる単語でも聞き取れません。
音を入れなおして、文字とつなぐという
学び直しの工程があとから必要になってしまいます。
まず「音を聞き取る」「意味とつなぐ」
それを最優先でいきましょう!
でも音源を渡していても、あれ?その発音に
なっちゃう?という子はやはりいます。普通にいます^^;。
音の再現力は
「物まねのうまさ」にあたるのかも、
すごく個人差があります。
ここで発音を教えられる指導者がいるなら
後述する、フォニックスと連動して教えます。
通じればいいじゃん?は、たいていちょっと雑(笑)。
確かに通じる程度のお国訛りは
かわいくて魅力だったりしますが
誤解を生んだり、言い直し聞き直しが
何度も発生するきつい訛りは、やはり不利です。
なによりいい発音が将来の英語好きにつながります。
やはり最初ほど丁寧に。
口の開け方とか、舌の位置とか
ポイント解説をやってみます。
それでもがっつりカタカナ発音だったら、
逆手にとって
「聞こえたままカタカナ表記」を
先生が見せるのは、有効だったりします。
(生徒が英語にカタカナをふるのは厳禁です)
正しい音で言える、読める
その練習がすべての土台を作ります!
2.意味をイラストと日本語で
子どもは特に、イラストや写真を使って
意味をインプットするのがいいでしょう。
さらに日本語でも確認しましょう。
そうそう、イギリスのKatsu Curry現象にならないよう(笑)
*Katsu Curryが「日本風のカレー」(カツがなくても!)
と認識されて広まったハナシ。
カツはどこ行った??
facebookの日記です。
「カツ」がなにかが伝わっていれば、
レトルトのチキンカレーをKatsu Curyyと
名づけることはなかったのでは?
こちらはKatsu Curryブームに乗ったカップヌードル。カツの絵はありますね。
こういうことばのズレ、異なる文化との融合は面白いところでもあります。
「日本語でさっと補うワンポイント話」
わたしは、あったほうがいいと思う派です。
All Englishにこだわりすぎず、講師はこの引き出しもせっせと作りませんか?
3.フォニックスルールで読み&発音をアップグレード
音と文字をつなぐためにフォニックスを教えます。
この文字はこの音、という指導であり、
ノンネイティブの子にとっては、発音の基礎にもなります。
いろんなステップを踏んでいくのですが
ここではあっさりとした書き方にとどめます。
ゆっくり発音しながら、
r-e-d rrr -e-d rを強調
l-e-d(レッド)ではないよね?
レッドは鉛筆の芯(鉛=lead)という意味にも
なっちゃうんだって、などの小ネタも入れて、
その区別が大切!と印象付ける。
こういう、発音が一か所だけ違う単語のペアを
ミニマルペアといいます。
light/right
very/berry
発音して「どっちかな?」を入れることで
テキトーな「ライト」や「ベリー」の発音を阻止します。
音への注意力UPですね。
文字と音のルールを学んでおくと、
おおよそは「音で書ける」ことになり
のちのスペリング覚えにも役立ちます。
4.インプットの絶対量がいる
一通りやって、記憶が一発で確定する子はいません。
同じところを何回も!
前にやったところを戻って何周も!
◎短いスパンで繰り返す 大切
ここは先生の誘導だけでなく
ご家庭での習慣化がモノをいいます。
一番わかりやすいゴールは
日本語(イラスト)から英語が即答できること。
それを楽し気にできる親御さん、いいな~。
ゲームっぽく、お絵かきしながら、
あるいは散歩しながら、楽しいことと
くっつけてください。
最近、ミニトランポリンを買ったんですが
ぴょんぴょん跳びながら、リズムにのっていうのも
いいかも!?
朝ドラの菅波先生が、モネの受験勉強のとき
縄跳びを進めていました(笑)。脳が活性化するそうです。
そして意味のある会話として、たとえ短くても
家族間でもいいので、使うことで定着させたいです。
ココロが動いた1回。あるいは
だれかに「お~!すごいやん!」と
褒められた1回は、機械的な
数十回にたぶん負けます
子どものココロを動かす。イメージ化する。使う!
以上、まとめると
①まず音と意味をセットでインプット
②フォニックスで発音をより正確に。読みにつなぐ。
③日→英、絵→英が瞬間的でいえるまで。
④何回も、何周も。会話で使って定着させる!
オススメのルートはこんな感じになると思います。
その「単語おぼえの山登り」には
やはりそれがやりやすい教材があったほうが断然いいです!
親御さん、たいてい忙しい。
先生、やりたいことが多くて、たいてい授業時間が足りていない。
なので効率よく、学びのラインがつながる教材がいるのです!
【発音・読み・意味・文での使い方】こんなふうに実現!
具体的にうちの教材と無料アプリを使う方法のご提案です。
お子さんに単語のフラッシュカードをして
あげるのはもちろんステキなことですが、
時間と根気がいります。
DVDはセットしておいてボタンを押す
習慣があれば、ひとりでインプットができます。
先生は、生徒が単語の予習をやってきて
くれるので、授業が次の段階に進められます。
さらに「英トレでポン」で
「文でも話せる・読める」につなぐと、
単語からセンテンスへの動線がつながります。
◎◎単語をすぐ文の中で使って覚える、
というのは語学の黄金ルート。それを、子ども時代
から習慣づけられるのです!◎◎
ぜひ年間教材として、お子さんの「核」にしていただけたら・・と思います。
英単語でポンには印刷できる「単語テスト」
があります。楽しいゲームになる
「Spot It」もあります(オンラインで利用できます)。
この教材を使って下さっている仲間の先生方の
ご協力のおかげでありがたいことに、
いろいろそろっているのです。
利用しない手はない、と思うんですよ、マジで!
世の中進化しています。
単語カードや、ゲーム機能が楽しい
「カスタマイズできるクイズアプリ」も使いましょう。
この写真のような感じで、遊び感覚で
単語チャレンジをやってくれるはずです。
カスタマイズできるアプリ、とは
自分で入力してつくれるアプリです。
QuizletやQuizizz、生徒さんは無料で使えます。
すてき!でも自分でゼロから作るの??
そんなの・・大変そう。。^^;;
という方に!
♪♪ここでニュース♪♪
Quizletに続いて、Quizizzも利用できるようになりました!
つねちゃん先生が、「英単語でポン」の
全単語のスペリングクイズをQuizizzに
セットしてくださいました!
ひゃっほー\^^/!感謝感謝でございます!
生徒さんの間違い方を反映させた
紛らわし~い4択になっています(笑)。
中学生にもどうぞ。
さらに!うめちゃん先生は
「WELCOME TO JAPAN」で「これは何県にあるでしょう?」
クイズを作ってくださいました。
写真と日本地図がいい感じ!高学年の社会科とばっちり連動。
◎どうやって利用できるの?
けこりん英語教室>無料DLページにリンクがあります!
太字でQuizizzと書いてあるリンクから飛べます。
みなさんは、数クリック、選ぶだけでAll set!
すぐにお使いいただけます。
ご自身のPCで入って、自分のタブレットやスマホで
生徒さんの見え方を試してみてくださいね。
最後に恐縮です!
大変、口幅ったいですが、無料DL教材も、
役立つオンラインクイズも文字通り、無料です。
ですが、みなさんがいつでも使えるページを
作って、その状態を維持するのには、当然
費用がかかっています。
最大限の効果を上げるためにも
「英単語でポン」や「英トレでポン」を
先生だけでなく!生徒さんやお子さんに、
各自、持たせてあげてください。
そして無償提供しているものを、せっせと
ご活用いただき、じゃんじゃん成果を上げて
いただけたら大変うれしいです!
以上でございます!
はっ!長かった~~~。ここまでおつきあいくださった方
ありがとうございます!!
最後は思い切り自分の教材に引っ張りましたがー^^;
英単語攻略ルートの話は、普遍的な話です。
けこカフェ@クラブハウス
お知らせです!
*けこカフェ@clubhouse 毎週月曜12:10~12:45
ラジオ的に聞くだけなので、食べながら料理しながら
散歩しながらどうぞ。
いつも、英語ネタ、社会ネタ、生活ネタ、みたいな
3本を35分ほどでお話しております^^。みか先生が
といっしょに(ときどき単独で)お届けします。
クラブハウスで「けこりん」「けこカフェ」
などで検索、登録していただけますか。
その日のテーマは当日の10~11時ごろに、FBと
ツイッターで配信しています。
ときどきもっとギリギリです(;^ω^)
ではでは、引き続きよろしくお願いします!
この記事へのコメントはありません。