対面+オンライン=ハイブリッド授業なるものをすなり

同じクラスの生徒を
教室に来る子 2~4名と
おうちでオンラインの子 3~7名に分けて、
同時に授業をする、いわゆるハイブリッド型を
スタートしています。

オンラインをベースに教室の授業をする感じ。

これをするため貸し出しiPadも用意しましたが
園児~小学生はタブレット所有率が上がって
ほぼもってきてくれます。
(中3だけスマホ率がまだ高めですが)

結論からいいますと
オンライン+対面の合体ハイブリッド、よき!
もうずっとこれでもいいかなって思っているくらい。。。

>>写真:私はPC(掲示板向き)に向かって話し、生徒もこんな感じで座ります。

◆教室の子たち

ひさびさに来ると、テンション上がってましたね、小学生は。

友達がそばにいて、先生も目の前にいて
くだらないおしゃべりができる。

ただ、それだけでうれしい感じ。

帰りに「先生、また来たい~」
と言ってくれるのはうれしい。

>>写真:帰り際に、オンラインの子にバイバイ~^^/

◆ステイホーム派

交替で教室に来るグループではなく
ずっとおうち派もかなりいらっしゃいます。

感染者数が再び増加している状況に、どれくらい
慎重でいようとするか?

ご両親のお仕事事情、送迎の負担感、
その子自身がどちらを好むか・・・

ホントいろんな要因で当面おうちがいいという
ご家族には、オンラインがあって助かっています!
の声をいただいています。

>>写真:園児さんクラス
  お名前のイニシャルの教具で遊んだあとの、お絵かきの時間

◆授業進行

教室の子、オンラインの子、それぞれに
指名して発表させるとか、普通にできます。

教室の子の存在感は、少しは大きめには
なりますが(どうしても友達としゃべるから)
オンライン側の立場もわかるから
ちゃんと協力してくれるし
やりづらい感はないです。

やっぱり誰かがそばにいるほうが
私も授業は楽しいと発見。

 
おそらくすんなりいっている理由は

◎授業支援になるアプリの効果が大きい

◎生徒さん宅に音声教材(チャンツ、ダンス、英単、センテンス編など)と
 プリントがすでにあってルーティンが決まっている

ではないかと思います。

すこし具体例を書きますね。

1.回転スタンディングデスク(笑)

これ、自画自賛のヒットなの^^!

Zoom授業を3カ月半も続けたら、ずっと座っている
ことが当たり前になって、まぁ見事に足腰が
弱りました。

スタンディングデスクをまじで探していたんです。

が、閃いた!

高さと傾きが自由に変えられるPC台を、
つねちゃんのおすすめで買っていました。
それをカウンターの上に置いて、倒れない程度に
上に伸ばしたら、立っても平気な高さになる!

座りたくなったらノートPCの蓋(画面)を下に向けたらOK。

で、2週目、回したくなった(笑)。

買いましたとも、回転台。
大正解。中華テーブルの発想です。

「見て見て~、今週からまわるのよん(笑)」
と自慢して生徒に苦笑されるー。

回す理由は

バラバラに座っている教室の生徒さんの声を
拾ったり、オンライン側の子に見てもらうためです!

教室に来た子は、ハウリング防止のため、
オーディオは切断をしている
ので、生徒さんの声は、
わたしのPCマイクで音を拾っています。

なので少しでも正面側に向くようにくるるんと回転。

2.ロイロノートスクール

小3以上で使っています。これが授業の土台になっています。

・課題やら参考資料をさっと送れる
・回収して添削する
・音声や画像が簡単に入れられる
・授業で見せやすい。

>>写真:これは小3に「くだものクイズ」を3ヒントで作ってきて、という課題を提出させたところ(添削前です)

>>写真:答えで描いてきたお絵かき(正解をいうとき見せます)

>>写真:3ヒントの元は「英語授業お助け教材」 
  ご利用いただいた先生から「これで救われました!!」の声が先週も届いてました^^

>>写真:モンスターお絵かきクイズ
  絵を描いて、英語で説明文を作文してロイロ提出が宿題。
  授業でひとりずつ描写を伝え、他の子は聞き取ってお絵かき。
  だれがホンモノに近く描けるか、を一斉に見せたときの様子

もちろん普通に英検ライティングの添削などでも使っています。

あ、そうそう!

◎音声入力の方法
◎画像検索の仕方(英語でも)

なども徐々に伝えています。

>>写真:画像検索を英語でやる練習中

3.園児~小2はPadlet

クラス内ピンタレストですね。
中村麻里先生に教えていただきました。

うちは小2までなので、今のところは
お絵かき、フォニックス、会話の動画、
ダンスでポンの動画、会話のネタになる写真など
テーマに応じていろいろと。。

I wish I had 10 yen
 10円あればうまい棒が買えたのにチャンツ(違)
 をやったときは、「あったらいいのになー」の
 さまざまな絵を描いてもらいました。

4.クイズアプリ Kahoot Quizlet

これ、私が子供だったら絶対喜んでいたわー!な神アプリ

前から使っているクイズレットライブと
新しく導入したカフートが人気を二分しています。


一問ずつ正解不正解がわかるので、解説もはさめます。

問題はそのまま宿題にも出せます。

問題はすでに世界中の人が作っているのを拝借も可能です。

ちょびっと有料ですが、価値あり!

ただしZoom側で問題をみて、手元のタブレットかスマホで
ボタンを押す仕様なので、2画面必要です。

教室はPCをテレビ映しすることで問題文をテレビ出し
しています。オンライン側は、2画面タブレットか
そのときだけ2台目を利用していると思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・

以上です!
ひっさびさのブログ、何かお役に立てたら幸いです。

ここのところ、オーマイガーな忙しさで
ホントやっと書けました!(ほっ)


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

藤林恵子プロフィール写真

藤林恵子
(ふじばやしけいこ)

京都市出身。上智大学外国語学部英語学科卒業。通訳ガイド国家資格、英検1級などの資格を持つ。在学中、ミズーリ州立大学コロンビア校へ留学。卒業後は企業の役員秘書を経て、専門学校の英語講師を務める。米国コネチカット州で5年間過ごした後、横浜で2001年6月から英語教室を始める。子ども向け英語教材『チャンツでポン!』『ダンスでポン!』『英単語でポン!』『英単語でポン!センテンス・会話編』など多数。

詳細なプロフィールはこちら

LINE のスタンプ「おうち会話でポン!」

おうち会話でポン!

家族でよく使うセリフが入力済み。イラストレーターあさこ作のキュートなママとネコで、ポンポン!と軽快にスタンプ会話ができます。

LINE STORE

最近のコメント

アーカイブ

ページ上部へ戻る