けこりん勉強会の報告&新企画の告知
日曜日は、児童英語勉強会THE MOST(ザモス)の前に、けこりん勉強会がありました。(ザモスの報告は、ザモスHPとフェイスブックで、写真や感想がアップされています。)
こちらはけこ勉(午前)の感想などを書き留めます。この記事の最後に「初心者向け勉強会@けこりん家」の告知あります。
★写真↑ 金谷尚美先生、Tim先生も午前からご参加くださいました。楽しそうでうれしい♪
ある先生の感想メールをまずシェアさせていただきます。
「まだ数回の参加ですが、毎回とても丁寧にご指導いただいて、本当にありがたく思っています。
実際にお会いして、自分の目で空気感を感じることができるということはやっぱり大切ですね。
午後からの発表の前に緊張がやまなかたので、
『けこりん先生のセミナーに集中できなかったらどうしよう…。』と、不安でしたが、そんな心配は全然いりませんでした。すっかり忘れて夢中になってお話を聞いてしまっていました。
ポン教材ですが、自分なりにポン教材の様々なものを使っていても、なんだか手順がバラバラで、しっかりとした目的意識がなかったなぁと感じていたところだったので、あの先生の目標チャート(*後述)はとってもわかりやすく、これからの道筋が見えるようでした!
あんなに細かく各それぞれについて考えたことなどなかったので、今このメールを打ちながら改めて見ても、「なるほど~。」と思うことばかりです。ラミネートをして、大事にしますね。ありがとうございました。
ハッピーな先生になれるよう、子供たちを、自分の娘を、支えて引っ張ってもいけるよう(自分の子供が一番感情的になって難しいのですが…)「ごきげん力」高めていきます!
「ごきげん力」って響きもかわいらしいし、明るいパワーを感じるし、すてきな言葉ですね~!!
(ここまで)
感想、ありがとうございます!私が伝えたかったことをちゃんと受け取っていただけた!とわかって、何よりうれしいです^^。
【新提案:目標達成シート(NEW)】
かなりの回数のセミナーをやっていますが、毎回ちょっとずつ内容を更新しています。初めて参加の先生と、教材を熟知されている先生が同じ場にいらっしゃるので、どの定番をピックアップし、どう新鮮味を投入するか、毎度頭を絞ります。
今回は、直前にナイナイのテレビ番組の一場面をたまたまフェイスブックで紹介されていたなっこ先生の日記からヒントを得て、81マス目標達成チャートを作ってみました。
正方形3×3マスの真ん中に最終目標を入れて、周囲の8マスにそのプロセス・手段などのキーワードを書きいれます。さらにその3×3のセルを周囲に広げて、9セルにします。つまり合計81マスです。
(今、検索しなおすと、マンダラート法と名付けられている発想の整理方法のようです。)
テレビでは日ハムの大谷翔平選手が、プロ野球から指名をもらうために、高校時代に作った目標達成表を紹介していました。私はそれを画像で見て、おぉぉ!電球ピッカーン! これ、きっと使える!
で、早速作ってみました。ポン教材を使って力をつけていくという観点で作成したチャートを勉強会で紹介し、ゲームなどは実践しながら説明してみました。実物はこちら(2015/9/13時点)1つの目標に、8つのキーワードという数が決まっているところが面白い感じ。
*書き込み用の未記入のシート(エクセル)を欲しい方、よろしければシェアします。
★写真↑ 色ビンゴ体験中
【告知】★★10/5 日程修正 書きに書き足しました!
<<ポン教材をしっかり使っていきたい人向けの初心者ワークショップ>>
2時間程度では、アクティビティはどうしてもかいつまんだ感じになってしまうので、ポンシリーズ(チャンツ、ダンス、英単語、センテンス会話編)の基本の教材の使い方などを、少人数で実践しながら伝えられる場を設定しようと思います。
★日程調整★
名古屋が11月29日に入った関係などで、おうち勉強会は12/13 または12/20 のいずれかにさせてください。日曜日です。自宅は横浜の端っこです^^;(京浜東北線 本郷台駅)。
日程は早く申し込んでくださった方の希望優先で決めましょう。お昼はさんで11時~16時間くらい。【修正10/15】 コーヒー・紅茶・お菓子、ランチもつけて、税金込みで6000円にさせていただきますね(前回はランチ・税抜き5500円提示でした)。ポンシリーズの初心者向けを想定していますが、復習したい方も歓迎です。メッセくださいませ。
➡10/15 募集アップデートしました。こちらからhttps://www.kekorin.com/keko-blog/2015/10/3896/
よろしくお願い申し上げまーす。
先日初めてお勉強会に参加させていただきました。
初心者向けの講座、11/22でしたら是非参加させていただきたいです。よろしくお願いします。
山中様
書き込みありがとうございます!先日のご参加もありがとうございました。ぜひぜひご参加いただきたいのですが、22日以外はダメでしょうか?他にお申し出くださっている方のうちお二人、22日だけはNGということで、11月29日か、12月6日で考えていたところなんです。よろしくお願い申し上げます。
山中様
さきほどフェイスブックで今後の予定を書いたところです。おうち勉強会の日を、上記とはずれますが、12月13日(日)または20日(日)で検討し直しています。
そのほかはこんなスケジュールです。Facebookご覧になれますか。
https://www.facebook.com/kekorinkekorin/posts/982103751847165?comment_id=982111988513008&offset=0&total_comments=5¬if_t=feed_comment
20日よりは13日のほうがみなさん来やすい、かな?いかがでしょう?
12月13日か20日ですね。
12月のクリスマスイベントをこのいずれかの日で検討中で、ネイティヴの先生の予定の調整待ちなので、ぶつからなければ、参加させていただきたいと思います。
クリスマスイベントが13日に決定しましたので、20日でしたら是非参加させてください。
宜しくお願いします。
山中様
ありがとうございます。では12月20日にしましょう。追ってまた正式なお申込みメールを頂戴するように記事をアップしますね。
新潟県に住んでいます入倉と申します。
自宅の教室にてチャンポンシリーズ使わせて頂いてます。
おうち勉強会参加検討しています。
日程など教えて頂けたら幸いです!
ありがとうございます。ちょうどさきほどフェイスブックで今後の予定を書いたところです。おうち勉強会の日を、上記とはずれますが、12月13日(日)または20日(日)で検討し直しています。
そのほかはこんなスケジュールです。Facebookご覧になれますか。
https://www.facebook.com/kekorinkekorin/posts/982103751847165?comment_id=982111988513008&offset=0&total_comments=5¬if_t=feed_comment
20日よりは13日のほうがみなさん来やすい、かな?いかがでしょう?