夏、といっても4月からです。
スケジュール発表されています。
http://jibunmirai.com/ya/2016sm/schedule.html
首都圏だけでなく、東海、関西、九州と会場増えています。
娘はすでに小中高の枠ではもう参加できないのですが
キッズサポーター(KS)として黄色いTシャツで
あちこちでボランティアすると思います。
よかったら小1~高3の生徒さん保護者さんに伝えてくださいね。
首都圏会場は人気が高く、申し込み初日の開始時刻にスタンバイが
必要です!
・
・
ハマるかどうかは人それぞれですが、
うちの娘は2006からの最古参組で今もどっぷり。
YAという場があったことで救われ、成長しました。
・
確かmixiのお友達からの情報でした。
初回ビビって半泣きの彼女の背中を
「行ってこーーい!!」
と押し出して本当によかったと思っています。
<補足>
英語力を心配される方が多いですが、それはたぶん大丈夫。
英語、日本語チャンポンですし、キッズサポーターやらボランティアのスタッフさんが
ケアしてくださいます。
大切なところは通訳も入ります。
むしろいるのは体力デス。